Andoridアプリ開発

【Androidアプリ開発】 Android Studioでデバイスが読み込まれない時

salmoncode
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

はじめに

ある日、いつものようにAndroid Studioを立ち上げたら、デバイスが表示される部分が「Loading Devices…」になったままグレーアウトしていました。

立ち上げ時にこのようになるのはいつものことです。
そこで時間を置いて待ってみたのですが、いつまで経っても変化なし。

エミュレーターさえ認識してくれていれば、
プルダウンから「Troubleshoot Device Connections」を選ぶことで再スキャンができるのですが、今回はそもそもプルダウンごと選択できなくなっています…

原因に心当たりがないのでAndroid Studioを再起動してみるも、同じ現象が再現する状態でした。

解決方法

僕が解決した方法をメモしておきます。

まず、Android Studioを終了します。
続いて、アクティビティモニタを立ち上げ、「adb」のプロセスを終了させます。

おわりに

とりあえず解決はしましたが、原因がなんなのかはよく分かってないです。
立ち上げ時にキャッシュの読み込みが重かったので、その辺りが関係しているのではないかと考えています(なんでデバイスが影響受けるのかはよくわかりませんが)。

スポンサーリンク
書いた人
サーモン
サーモン
著者(ソフトウェアエンジニア)
こんにちは、ソフトウェアエンジニアのサーモンです。 情報系大学院を卒業後、都内IT企業に従事しています。プログラミング歴は10年以上になります。
記事URLをコピーしました